エンディングノート業務
『エンディングノート』は、一般的には高齢者の方々が人生の終末期に、
何かあったときのために備えて自分自身の想いや希望を書き留めておくノート
と言われています。
遺言書のように作成の際の一定のルールがあるわけではないため、
ご自身の書きたいことを自由に書くことができます。
ただし、遺言書と違い、『エンディングノート』には法的な効力がないため、
ご自身の死後、遺産をめぐって親族間で争いがおこりそうな場合には、
遺言書の作成を検討してみることも必要です。
当事務所では『エンディングノート』の選び方や書き方など、『エンディングノート』に関して分からないことがあった場合のサポートをさせていただきます。
また、必要があれば遺言書作成のサポートもさせていただきます。
【エンディングノート作成支援業務】に関する料金
エンディングノート作成支援業務の報酬に関しましては、まずは初回無料相談(面談・電話・メール等)をご利用していただき、ご相談者様のお話をお伺いした上で、今後、業務としてお引き受けする必要がある場合には、事前にお見積りを作成させていただきます。当事務所より提示させていただいた料金にご納得をしていただけましたら、ご相談者様のご了解を得た上で、実際に業務に着手をさせていただきます。
お問い合わせ
TEL:045-834-8108FAX:045-834-8109
下記ページに設置のメールフォームをご利用ください。
(メール相談初回無料 24時間受付)
⇒ メールフォーム